instagramより 絓引き小紋(しけびき)と洛風林の名古屋帯「流雲文」のコーディネート 京都より届いた「絓引き小紋」と洛風林さんの新作名古屋帯「流雲文」のコーディネートです。落ち着いた大人のピンクをワントーンに重ねた華やぎのあるコーディネート。絞りの帯揚げはグレー系、押さえた色... 2021.01.07 instagramより
千成堂の別注品 下井信彦さんに別注した下井紬の着尺「灰藤色」が到着しました こんにちは、作品担当 井上英樹です。 ご存じとは思いますが、当店は「色」というものに、非常にこだわりがあります。 というのも、着物は洋服に比べて体を覆う面積が大きく、特に印象に残... 2021.01.04 千成堂の別注品
お客様のオーダー お客様のオーダーメード「勝山聡子 アルパカのコート地」で仕立てる着物コート こんにちは、作品担当 井上英樹です。 昨年末になるのですが、当店の特別なご常連様H様よりオーダーをいただきました、アルパカの着物コートが完成、早速ご納品いたしました。生地は勝山聡子さんの作品で... 2021.01.04 お客様のオーダー
instagramより 飛び柄小紋と有職紋の名古屋帯のコーディネートで「はんなり・すっきり」した着姿をつくる 十日町 吉澤さんから届いた飛び柄小紋は「はんなり」としたテイストが素敵。有職紋を唐織で織り出した格調の高い名古屋帯と、絞りの帯揚げでコーディネートしました。 でも、はんなりってなんでし... 2021.01.04 instagramより
小話 2021年 着物コーディネートのキーワードは「個性を生かす」です : 井上和子の小話 あけましておめでとうございます。コーディネート担当の井上和子です。 昨年、作品担当 井上英樹のブログ記事「2021年の流行の着物コーディネートは「パーソナル化」と「足元」がポイントになる、いや... 2021.01.04 小話
お客様のオーダー お客様のオリジナル・オーダメード草履、個性を生かした「紫」系です 「他にはない、そんな提案だからよかったの」 と、ご納品時にコメントをT様からいただきました。 オリジナルのオーダーメード草履は、旬の「紫」系です。 作品の制作を依頼いただく... 2021.01.04 お客様のオーダー
コーディネート 2021年の流行の着物コーディネートは「パーソナル化」と「足元」がポイントになる、いや、もうなっている こんにちは、作品担当 井上英樹です。 無事に2020年の仕事も無事おさまり、メールの対応や事務所の片付けを、のんびりとしています。 毎年、このタイミングでコーディネート担当 井上和子と一... 2020.12.31 コーディネート
千成堂の別注品 古川莉恵さん(matsurica)さんに別注した帯留とピアスは「月の光」がイメージです 作品担当 井上英樹です。 今日も寒くなりましたね、お店に来るだけで指先が冷えて、何とも冬らしい冬を感じています。 いよいよ12月も真ん中を過ぎて、クリスマスも直前。そんなある日、頼んでい... 2020.12.18 千成堂の別注品
小話 「作り手の春化秋冬」小野正嗣 / 監修:太田馨 希少な一冊をいただきました こんにちは、作品担当 井上英樹です。 知っている人は知っていますが、私の趣味は子供のころから読書です。 仕事柄、着物や民藝に関する書籍はたくさん読んでいますし、現代アートや美術の... 2020.12.15 小話
小話 着物のコーディネート、帯締めと帯揚げの色合わせのことだと思っていませんか? こんにちは。コーディネート担当の井上和子です。今年も残すところひと月あまりとなりました。 振り返ってみますと、私の担当したインスタグラムの投稿も1500点を超え、コーディネートに共感してお褒め... 2020.12.14 小話