千成堂の別注品 漆作家 橋爪玲子さんに別注した水牛の角×蒔絵の帯留は、もはやジュエリーです 和歌山県の漆作家「橋爪玲子」さんにお願いしていた帯留が届きました。 題は「夜桜」と「花の輪」です。 図柄はもちろん、生地まで当店の意向を含んでいただいた、特別仕様のオリジナル作品となって... 2020.12.07 千成堂の別注品
お店のこと クリスマス&ニューイヤー限定のラッピングリボン「シャンパーニュ」を発表致しました いよいよ12月、街はクリスマスの雰囲気にあふれています。 今年は色々と大変な一年でしたが、こんな時こそ、笑って終わり、新たな気持ちで始めたいものです。 そんな思い込めて、限定カラ... 2020.12.03 お店のこと
千成堂の別注品 型染め作家 関美穂子さんに別注した名古屋帯「花園」が届きました 作品担当 井上英樹です。 関美穂子さんから新作の帯地が到着いたしました。 こちらは、私、井上 英樹が配色のアイディアをお伝えして、考えていただいた当店のオリジナル作品となります。 ... 2020.12.01 千成堂の別注品
メディア掲載 雑誌掲載 美しいキモノ 2020年 冬号 / 中条あやみさんのコーディネート、ビジネスきものの企画に協力致しました 美しいキモノ (ハースト婦人画報社 様)2020年 冬号に当店の着物と帯が登場致しました。 表紙は樋口 可南子さんです。 特集 「花織のきもの」内 中条あやみさん着用のコーディネ... 2020.11.26 メディア掲載
コーディネート 知っておきたい!着物別、お洒落な長襦袢の選び方と見方 「見えないからいいよね、長襦袢は適当でも・・」 「いえいえ!長襦袢は真剣に選んでください」 こんにちは、コーディネート担当の井上和子です。 突然、立ち入ったことをお伺いしますが、あ... 2020.11.20 コーディネート
お客様のオーダー お客様のオリジナル、カジュアルに・・でもカジュアル過ぎない、履きやすい草履というオーダーで制作しました 当店は様々なお誂え草履を制作しております。お洒落着物派にはカジュアルな下駄草履も人気です。 巻を桐で制作した、下駄と草履の中間的な草履です。その履き心地には定評があり、軽くて、クッションの効い... 2020.11.18 お客様のオーダー
コーディネート 今風のワントーン着物コーディネートは「ニュアンスカラーの帯回り」でつくりましょう お洒落な着物コーディネートと言えば「ワントーンで洋服的な感覚」を欠かすことはできません。 グレイッシュな織の着物に、柄の効いた帯を合せるコーディネートは、人を選ばず似合うこと、初心者でもわかり... 2020.11.17 コーディネート
作品・商品を知る 洛風林 11月の帯コレクション入荷!感性をくすぐる帯たち、本社でじっくり拝見しました 参照:工芸帯地 洛風林 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ 2020年11月2日 始発の電車で京都へ出発。毎度の私です。 こんにちは、作品担当 井上英樹です。京都は通例として「月初... 2020.11.09 作品・商品を知る
千成堂の別注品 新しい和装の境地を拓く「ピアス」と「切子の帯留め」が古川莉恵さんから届きました 参照 古川莉恵 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ 作品担当 井上英樹です。 ファッションとして着物や和装を考えたときに、どうしてもアレンジの幅が狭く、なんとなく窮屈さを感じていま... 2020.11.05 千成堂の別注品
作品・商品を知る フォリア 仁平幸春 「佐伯祐三 ガス灯と広告へのオマージュ」九寸名古屋帯でアートの秋を楽しむ こんにちは、コーディネート担当の井上和子です。 芸術の秋、着物を着て絵画や、工芸品などをゆっくり鑑賞するゆとりの時間を持ちたいものですね。 そんなことを思っていたら、絵画に関係があり、特... 2020.11.04 作品・商品を知る