お客様のオーダー お客様のオーダメイド草履、夏の最高峰「パナマ・オール仕様×シコロ織 鼻緒」 夏の最高峰コーディネートに欠かせない、涼しげで、上品な足元と言えば「パナマの草履」です。 上布をはじめとする織の着物には最高に相性が良く、また、着物の色に関わらず合わせやすい。 裏話です... 2021.02.26 お客様のオーダー
千成堂の別注品 型染め作家 武村小平さんにお願いした「ヤマシャクヤクの夏帯」が届きました 作品担当 井上英樹です。 滋賀県の型染め作家 武村小平さんにお願いしていた「ヤマシャクヤク」の名古屋帯が届きました。 参照: 武村小平 / 千成堂着物店公式オンラインショップ これ... 2021.02.25 千成堂の別注品
千成堂の別注品 勝山さと子さんの名古屋帯を「私だけの角帯」として別注しました 作品担当 井上英樹です。 お客様やお店の別注品のことが大半ですが、自分用の別注品も、それはそれで楽しんでいたりします。 私自身がただの着物好きですし、やっぱり、「世界に一つ!」っていうの... 2021.02.24 千成堂の別注品
千成堂の別注品 大浦紫山工房さんに別注した江戸更紗の帯は「美しい古典裂」の香りがする 作品担当 井上英樹です。 最近は現物で仕入れるより、できる限りオリジナルを制作しています。 現代的でお洒落で、そして他にないニュアンスのあるもの、現物にはなかなか無いからです。 さ... 2021.02.23 千成堂の別注品
千成堂の別注品 勝山さと子さんと色・柄・風合い全てオリジナルの「薄羽織」を制作いたしました 作品担当 井上英樹です。 当店の別注やお客様のオーダーとして、色々なオリジナル作品を制作し続けています。 白生地をどう染めるか?という染めの着物や帯は、他でも見ることができますが、織物に... 2021.02.17 千成堂の別注品
千成堂の別注品 漆作家 橋爪玲子さんに別注した漆絵の扇子は夜に咲く「さくら」の情景です 作品担当 井上英樹です。 毎回、大変ご好評をいただいております「橋爪玲子」さんの扇子ですが、今回もまた素敵な仕上がりになりました。 参照:橋爪玲子 / 千成堂着物店公式オンラインショップ... 2021.02.15 千成堂の別注品
千成堂の別注品 陶芸作家 五福香菜子さんに別注でお願いした「帯飾り」は抜け感×古典の新しいテイストです 作品担当 井上英樹です。 和歌山県の陶芸作家 五福香菜子さんにお願いしていた帯飾りが届きました! 参照:五福香菜子 帯飾り 千成堂別注 / 千成堂着物店公式オンラインショップ 五福... 2021.02.12 千成堂の別注品
作品・商品を知る 出羽の織座と戸谷優。五種の手績み糸から織られた「草布帯」は自然布の帯の究極だと思う 作品担当 井上英樹です。私の妻は山形県の米沢出身。実家は老舗の和菓子屋さん。出羽の織座さんはそのお菓子屋さんのお客様だったのです。そんなご縁もあり、私がこの呉服の仕事を始めて比較的早い時期からのお付... 2021.02.09 作品・商品を知る
千成堂の別注品 東郷織物 谷口邦彦さんにお願いしていた「綿薩摩 千成堂着物店 別注」が入荷しました 作品担当 井上英樹です。 参照:東郷織物の作品 / 千成堂着物店公式オンラインショップ 2月は本気で入荷ラッシュになっています。特に、色々な作家さんにお願いしていた別注品が次々と完成、お... 2021.02.09 千成堂の別注品
千成堂の別注品 「しょうざん」に別注した「生紬×一珍染め」の名古屋帯は当店だけのオリジナルです 作品担当 井上英樹です。 お客様のオーダー品はもちろんですが、当店の世界観をこだわりの技術で魅せる「千成堂の別注品」もコツコツ手掛けています。 今回ご紹介するのは人気の高い更紗柄の帯を、... 2021.02.07 千成堂の別注品