千成堂の別注品 横山俊一郎さんに別注した三才山紬「花織の横段」はエレガント、そして、あたたかい 作品担当 井上英樹です。 「工芸染織の魅力を伝えるお店にリニューアルするぞ!」と旗を掲げてから1年弱(?)段々と作品たちが届いています。 一つひとつアイディアを出して、作り手を訪... 2021.01.20 千成堂の別注品
千成堂の別注品 下井信彦さんに別注した下井紬の着尺「灰藤色」が到着しました こんにちは、作品担当 井上英樹です。 ご存じとは思いますが、当店は「色」というものに、非常にこだわりがあります。 というのも、着物は洋服に比べて体を覆う面積が大きく、特に印象に残... 2021.01.04 千成堂の別注品
千成堂の別注品 古川莉恵さん(matsurica)さんに別注した帯留とピアスは「月の光」がイメージです 作品担当 井上英樹です。 今日も寒くなりましたね、お店に来るだけで指先が冷えて、何とも冬らしい冬を感じています。 いよいよ12月も真ん中を過ぎて、クリスマスも直前。そんなある日、頼んでい... 2020.12.18 千成堂の別注品
千成堂の別注品 漆作家 橋爪玲子さんに別注した水牛の角×蒔絵の帯留は、もはやジュエリーです 和歌山県の漆作家「橋爪玲子」さんにお願いしていた帯留が届きました。 題は「夜桜」と「花の輪」です。 図柄はもちろん、生地まで当店の意向を含んでいただいた、特別仕様のオリジナル作品となって... 2020.12.07 千成堂の別注品
千成堂の別注品 型染め作家 関美穂子さんに別注した名古屋帯「花園」が届きました 作品担当 井上英樹です。 関美穂子さんから新作の帯地が到着いたしました。 こちらは、私、井上 英樹が配色のアイディアをお伝えして、考えていただいた当店のオリジナル作品となります。 ... 2020.12.01 千成堂の別注品
千成堂の別注品 新しい和装の境地を拓く「ピアス」と「切子の帯留め」が古川莉恵さんから届きました 参照 古川莉恵 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ 作品担当 井上英樹です。 ファッションとして着物や和装を考えたときに、どうしてもアレンジの幅が狭く、なんとなく窮屈さを感じていま... 2020.11.05 千成堂の別注品
千成堂の別注品 橋爪玲子さん「漆絵の扇子」と「水牛×蒔絵の帯留」は現代的なスタイルのあなたに贈る作品です 参照:橋爪玲子 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ 作品担当 井上英樹です。 私たちは織物や染物以外にも、色々な和小物たちもオリジナルとして制作しています。 着物コーディネー... 2020.10.27 千成堂の別注品
千成堂の別注品 あなたを飛躍させる究極のエレガンス、本場結城紬「白の裂取 / 千成堂着物店別注」が完成しました 参照:本場結城紬 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ 作品担当 井上英樹です。 少し秋めいてきて、風が爽やかですね。 せっかくの季節ですが、コロナウイルスの影響もあり、海外... 2020.10.23 千成堂の別注品
千成堂の別注品 大月俊幸さんに別注した帯は、狙い通り「緻密で甘いニュアンスカラー」です 先日、長野県の松本市の工房を訪ね、大月俊幸さんに当店のオリジナルとしてお願いした「綾織の絣帯」がいよいよ完成いたしました。「秋には発表したい」とお願いしていたこともあり、時間通りの到着です。 ... 2020.09.21 千成堂の別注品
千成堂の別注品 関美穂子さんに別注。当店オリジナルカラーの型染め名古屋帯「猫の庭」が到着しました 私、井上英樹は着物の仕事をする前は、海外の高級ブランドのヴィンテージを扱う、バイヤーでした。 私のクライアントはイギリスでVOGUEに掲載されるヴィンテージショップなど。その時にはシャネルが非... 2020.08.28 千成堂の別注品