お客様のオーダー

instagramより

帯留めから展開、O様が別注した時園和代さんの「ピアス」

「Kobana」Kobanaは、時園和代さんが手掛ける帯留め。ブローチから展開された帯留めで、弊店のリクエストにお応えいただいた別注作品のひとつです。花弁のふんわりと開く姿、金属の硬質さが見事に融合し...
お客様のオーダー

お客様のオーダーメイド草履「白」は控えめな中に、スッキリとした華やぎを演出した逸品

惜しまれつつも解散した菊之好さんの名作「組紐・白地・銀糸」の鼻緒は、今はもう手に入らない希少品。草履の台は、真綿をふんだんに詰め込んでふっくらと仕上げられ、「つやけし」素材の表情は高級感があります。こ...
お客様のオーダー

お客様のオーダーメイド草履「国産縮革の台・天厚」は質感のある鼻緒でコーディネートする

参照:国産縮革の草履 千成堂着物店公式オンラインショップ弊店がタンナーから直接仕入れた国産の本革を、軽量な上コルクで仕立てたオリジナルの草履。質感のある鼻緒はアラベスク柄をあしらった特別な一品。京都の...
お客様のオーダー

お客様のオーダーメイド草履「パナマ・真綿入り×草木染めの絣鼻緒」は前坪の「紺」がポイントです

参照:履物 千成堂着物店公式オンラインショップ夏の最高級草履といえば「パナマ」の草履です。麻など植物布を使った草履は他にありますが、ちょっと銀糸が入ったような鼻緒ですら受け止めるこの品の良さはパナマな...
お客様のオーダー

お客様のオーダーメイド草履「ハンプ・四分三枚×白のシコロ織鼻緒」は菊之好さんと当店の最後の仕事です

参照:はきもの 千成堂着物店公式オンラインショップ当店の定番モデル「14番グレーの草履」は菊之好さんのオリジナルカラーです。しかし、2022年いっぱいで廃業することが決まっており、新規制作は依頼するこ...
お客様のオーダー

「お題:あたたかい着物コート」生地・色・衿デザイン・裏地 完全フルオーダーの別注を承りました

本当にこだわった「着物コート」をお探しの方は是非弊店にお声掛けいただきたいです。と言うのも、表地から裏地、サイズ、デザインまでを完全にフルオーダーできるからです。着物コートは既製品(洋服の生地とパター...
お客様のオーダー

探しても見つからないものはオーダーメイドで。お客様のオーダー「千鳥の帯留」

それは、何気ないお客様との会話から生まれたもの。お客様は「千鳥の帯留が欲しかった」とのこと。すぐにご用意できる既存のものをご案内すると「いや、こんな感じの・・」とアイディアが!詳しくご要望をお聞きして...
お客様のオーダー

いただいた総柄の小紋を「手刺繍の帯」で丁寧にまとめる、S様のコーディネート

いただいた着物をどう着れば良いの?そんなお悩みを相談いただくことも多々あります。弊店の常連Mさまからお話をいただいた、今回のS様もそんなお一人です。詳しくはあれなのですが、嫁ぎ先の御母様からいただいた...
お客様のオーダー

あなたは夏に何を履く? 千成堂の草履と下駄オーダーメイド総集編

着物や帯に始まり、有難いことに履物のオーダーも増えて参りました。心よりお礼を申し上げます。お客様のご意向に沿って制作したり、こちらから提案したり、または店頭用に作ったりと制作の日々です。初心に還る意味...
お客様のオーダー

お客様のオーダーメイド:吉田史さんの帯飾り「すみれ」は花と葉にアレンジを加えた一点ものです

彫金作家「吉田史」さんは、当店はもちろん、アート&クラフトのセレクトショップやギャラリーでもその繊細な世界観に人気を集める作家さんです。今回、当店のオーダー作品の常連、M様からのご依頼で特別な帯飾りの...