instagramより 私の好きな3つのコーディネートでご紹介する「夏の着物と合わせる日傘」 こんにちは、スタッフ マキコです。さて、徐々に暖かい陽射しが増えてきた中、お着物好きの皆様は、今年の単衣や夏着物はどのようにしようかしらと、楽しくイメージして遊んでいらっしゃいますでしょうか。 ... 2021.04.15 instagramより
instagramより 一瞬で目を奪われる魅力、私の好きな「洛風林の帯」のこと その帯屋さんの名前は「洛風林」。皆様は、ご存知でしょうか。ご存知の方「洛風林」お好きですか?私は大好きです。そして、初めましての方には、このブログで洛風林を知っていただき、その魅力が少しでもお伝えで... 2021.03.31 instagramより
instagramより 間に合います!この春「入学式」に映える帯と小物のご紹介 こんにちは、スタッフ マキコです。ずいぶんと暖かい陽射しとなって参りました。皆様の地域の桜は咲き始めましたでしょうか。様々なことにブレーキがかかる中ですが、こうして春が来るように、私たちの日々は、大... 2021.03.22 instagramより
instagramより 「爽やかな着姿に憧れます」この夏の着物コーディネート三点をご紹介 こんにちは、スタッフ マキコです。今回は、当店のインスタグラムより、私が選ぶ「夏の大のお気に入りコーディネート三点」をご紹介したいと思います。 まずは、中田屋織物 「玉駒上布 着尺」 ... 2021.03.10 instagramより
instagramより この春 最注目の着物コーディネート「ニュアンスの白」三点をご紹介 こんにちは、スタッフ マキコです。今回は、美しいキモノ最新号に掲載されている「いまどきおしゃれヒント10」にて、井上和子が提案しています「大人の華やぎのあるニュアンスの白」を詳しくご紹介いたします。... 2021.03.01 instagramより
instagramより 染の川勝 絽付下げの着尺と夏の染め 九寸名古屋帯のコーディネート 皆様こんにちは。千成堂着物店 スタッフ マキコです。今回はこちら、着物も帯も「染の川勝」というなんとも華やかな夏のコーディネートをご紹介いたします。 まず、こんなにも見ているだけで、気... 2021.02.24 instagramより
instagramより 松寿苑 しけ引染 ちりめん小紋の着尺と相良刺繍 九寸名古屋帯のコーディネート 今回は、春らしい爽やかな甘めコーディネートのご紹介です。年齢と共に合う色、合わせたい色は変化するものです。迷った時のコーディネートの配色の基本を、抑えておきましょう。 参照:しけ引き ... 2021.02.23 instagramより
instagramより 山口良子 首里道屯織の着尺と山岸幸一「最上」八寸帯のコーディネート 今回、ご紹介するコーディネートのテーマは、繊細な色と織りの技を極めた「上質なカジュアル」です。 参照:首里織 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ こちらは、首里織を代表する... 2021.02.12 instagramより
instagramより 本場結城紬の着尺としょうざん 「雪花文様 生紬一珍染帯 千成堂別注」 名古屋帯のコーディネート 今回は、新作の「千成堂別注 雪花文様 生紬一珍染 名古屋帯」をメインにしたコーディネートのご紹介です。 参照:しょうざん 帯 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ こちらは、... 2021.02.04 instagramより
instagramより 本場結城紬の着尺と「細見巧」さんの爪掻き綴れ 八寸名古屋帯のコーディネート 今回は、春らしい爽やかなコーディネートのご紹介です。 参照:結城紬 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ こちらは、本場結城紬の着尺です。軽く、そして暖かく、洗い張りを繰り返... 2021.01.29 instagramより