instagramより 着物も洋服も、どちらも楽しめる。新しい小物コーディネートはいかがでしょうか こんにちは、スタッフ マキコです。最近、賑わっている当店の小物たち。そんな賑わいの中、見ているだけで気分の上がる小物ですが、着物店で扱うから「和装用」なんて決めなくて良いのです。むしろ洋装用だったも... 2021.07.21 instagramより
instagramより 夏の終わりのお着物は「あえての秋色!」が楽しい あいにくの梅雨空が続き、着物を楽しみたい人には少し我慢の時期ですね。ですが、梅雨が明けますといよいよそこには全力で夏きものを楽しむ季節がやってまいります。 夏のお着物の準備は万端ですか?お外に... 2021.07.05 instagramより
instagramより 「一瞬で私の心を動かす、響く」吉田史さん(OLD TO NEW)の帯留め・ピアス・イヤーカフをご紹介させてください こんにちは、スタッフ マキコです。当店で吉田史さんの作品の展開があると聞いた日から、入荷の日を心待ちにしていました。どんな作品が入荷するのだろう…でも、きっとどれも可愛いはず…そう思える史さんの作品... 2021.06.23 instagramより
instagramより 今年の夏、纏うものは浴衣から「夏きもの」にしませんか 夏、浴衣は何度も楽しんできた。気に入るものがあるとついつい増やしてきた浴衣。でも、そろそろ夏着物にしませんか。いや、したいのです。私が。こんにちは、スタッフ マキコです。 夏の着物、本当に楽し... 2021.06.07 instagramより
instagramより 大人が嗜む「羽織もの」は、せっかくならオリジナルで作りたい 今季、私は羽織るものを3着も新調してしまいました。洋装でもやたらと羽織っているスタッフ マキコです、こんにちは。 この新調した3着は、全て洋装の羽織るタイプのものなのですが、白やカーキ、桜色と... 2021.05.28 instagramより
instagramより 今、私が欲しい「フォリアの帯」その見どころをご紹介します フォリアの新作帯「金銀粉押菊文」を見て「かっこいい…」と思わず声が漏れました。 こんにちは、スタッフ マキコです。かっこいいけれど、それは美しさのギリギリ先にあるカッコ良さ。それがいい。そこが... 2021.05.17 instagramより
instagramより 一周回って?「沖縄の絣織物・琉球染織」に洗練を感じています さて、皆さま。 「洗練された着物コーディネート」 って一体、なんでしょうか? いわゆるドレッシーな感覚の織りの着物や、染織作家さんの新しい感覚の帯、また、引き算のコーディネートは、... 2021.05.17 instagramより
instagramより 「下駄が似合うと元気が出る」パワーのあるコーディネートはいかがでしょう こんにちは、最近は何かと元気の出る、パワーを持つカラーに目がいく、スタッフ マキコです。私は元々、色合わせを考えることが好きで、色の好き嫌いがありません。年齢とお肌の関係から得意、不得意の色はありま... 2021.04.28 instagramより
instagramより 私の好きな3つのコーディネートでご紹介する「夏の着物と合わせる日傘」 こんにちは、スタッフ マキコです。さて、徐々に暖かい陽射しが増えてきた中、お着物好きの皆様は、今年の単衣や夏着物はどのようにしようかしらと、楽しくイメージして遊んでいらっしゃいますでしょうか。 ... 2021.04.15 instagramより
instagramより 一瞬で目を奪われる魅力、私の好きな「洛風林の帯」のこと その帯屋さんの名前は「洛風林」。皆様は、ご存知でしょうか。ご存知の方「洛風林」お好きですか?私は大好きです。そして、初めましての方には、このブログで洛風林を知っていただき、その魅力が少しでもお伝えで... 2021.03.31 instagramより