特別な日(式典・フォーマル)に着たい!「色無地×袋帯」勝負コーディネート 4選

急に日差しが春を感じさせるものとなってまいりました。そうなると少し慌てるのは、式典の準備です。やはり華やぐ和装での出席。この機会に「お着物を着てみたい…」や、「せっかくのお着物、1度きりのモノは増やしたくないし…」から始まり、普段からお着物を着る方も「現代的な印象で着こなしたい!」と、お考えになるのでは無いでしょうか。

そのようなお悩み、お考えの全ての場合にお薦めしたいのが、今回ご紹介する「色無地×袋帯」のコーディネートです。

色無地は、合わせる帯や小物でフォーマルからカジュアルまで、印象の変化を楽しめるオールラウンダー。言葉の通りに万能で、1枚持てば重宝し、コーディネートは無限大。そして何より「無駄が無い」ということでも現代に合っている。お薦めしない理由がありません。そして今回、そんな色無地に合わせる袋帯も、どんなお着物にも合う優秀な袋帯ばかりを揃えました。

自信を持ってご紹介する4選。是非、ご覧ください。

『大人のフェミニンで好印象』千成堂着物店オリジナル 「野蚕白着尺 菱 一尺三分」に 勝山さと子 「フィレンツェ菱文 千成堂別注」 袋帯 を合わせる

参照:色無地 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ
参照:袋帯 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ

千成堂着物店オリジナルの着尺は、糸・柄 全てにこだわり制作したオリジナルの白着尺です。

緯糸には野蚕の糸を加え、花織のような菱の柄を全体に立体的に織り出しました。製織は京都丹後の機屋さん、引き染めは主に京都の工房が担当。練度の高い仕事をご協力いただきました。


染めた色は御所から流行した雅な古典色、御所染色からの着想。青みのあるピンクは甘くなく、大人にこそ似合うお洒落な一色となっています。
幅も通常の着尺に比べ若干広めに制作。裄のある方でも安心です。(裄73cm程度まで可)
ちなみに単衣にも袷にも、羽織やコートにもお仕立てが可能で嬉しい限りの反物です。

合わせる袋帯は、勝山さと子さんに別注品。イタリア・フィレンツェの文様のイメージで創作された名古屋帯を袋帯に再構築し、配色や質感、図案の配置までこだわった作品です。


訪問着や付下げといったフォーマルな着物に最高の相性ですが、地の糸を風合い豊かものに変え、また金銀糸の光沢をおさえてあります。そのため、上質な紬や織りの着物にも合う帯に仕上がっています。白をベースにした配色は合わせやすく高級感があります。しなやかな織上がりと、多色使いの華やぎをセンスの良くまとめた大変に完成度の高い作品です。

また、重みの配分にも注意が払われており、締めやすい軽さが特徴的。勝山織物の織物のノウハウと勝山さと子さんの女性ならではの視点が融合された作品で、完成度が高い逸品です。

上質で間違いの無い帯な上に、金銀糸の控えめさから、小物次第でカジュアルまでも楽しめそうなことが最大の魅力。ワードローブに加えていただいた日からコーディネートは無限大で絶対にご満足いただける袋帯です。

『シックに優美を振りまく』                                   千成堂着物店オリジナル 「野蚕白着尺 菱 一尺三分」に しょうざん 西陣織 袋帯 を合わせる

参照:色無地 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ
参照:袋帯 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ

糸・柄 全てにこだわり制作したオリジナルの白着尺。詳細は上記のピンクの着尺と同一なので省略させていただきます。こちらは、青みのある系統が実にシック。大人にこそ似合うお洒落な一色となっています。


個人的に次の色無地はこの色が良いと思っているほど素敵な色み加減が魅力的な一反です。着痩せ効果も期待大。

合わせる帯は「京都鷹峯」、言わずと知れた染織の名門老舗「しょうざん」の袋帯です。

西陣織(証紙番号2401)光沢のあるグレーの地紋入りの帯地に、柔らかい色みの白と淡い黄色の花があしらわれた菱紋が連続模様で表現されています。良質なエレガントな装いにおすすめ致します。

工房の数ある作品より、厳選して取り扱いをしております。色留袖・訪問着・付下げ・色無地にコーディネートした格調高い正装でたおやかな着姿をお楽しみください。

着物も袋帯も実にシックな中に優美さがあり「カッコイイ」の一言に尽きるコーディネートです。

『リュクス感漂う帯で気品を魅せる』貴久樹 ナチュラルタッサー雪織 着尺 に 西陣まいづる「耀虹螺鈿」引き箔 袋帯 を合わせる

参照:色無地 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ
参照:袋帯 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ

着尺は「貴久樹(きくじゅ)」。オリエンタルな工芸品に美を見出し、現地の一級染織家たちとの妥協のない協業を行う。天然の素材、刺繍や織、染めまでに高い評価を受ける、京都発の名門染織ブランドです。
こちら、ナチュラルタッサー雪織で、’天から降る雪’ということ、熱帯の地方にも起こりうる、奇跡の情景を表現しています。

品の良い光沢、つややかな落ち感があります。高級感があり、野蚕糸とは、野趣のある素材のはずですが、あくまでも品の良い上質感のある織地に仕上げています。
ギラギラと照りのある着物ではなく、あくまでも格調と品格をたたえる逸品となっております。

合わせた帯は、西陣織証紙番号29 西陣まいづる。証紙番号二桁が語る老舗の誇りと現代的な和装への挑戦。 こちらはまいづるを代表する技法「耀虹螺鈿(ようこうらでん)」の袋帯です。

貝殻の美しい部分を削り出し、今は珍しくなった「手織り」で織り上げる柄の部分はもちろん、金銀の泊を手で細かく解した砂子を和紙で移す伝統的な引箔の技法で表現された美しい地色も必見。素晴らしい調和はまさに最高級品の風格です。

迫力のあるラインと、日の出のような、躍動のような、音楽が聞こえてくるような力のあるリズム。西陣織の奥深い表現に評価を頼るだけではなく、作品自体の完成度と感性を楽しみたい逸品です。

とにかく帯の気品と迫力が唯一無二の存在感を放ちます。手に入れたら受け継いでいきたいと思わせる帯で、グレーや白いお着物などにも合わせることを想像するだけで素敵です。どんな色めに合わせてもそれ以上のものに魅せてくれる主役級の帯。漂うリュクス感を堪能していただきたい1本です。

『澄んだカラーで爽やかなエレガンスを狙う』染の川勝 色無地 着尺 正倉院文様 に 河合美術織物 菊七宝 袋帯 を合わせる

参照:色無地 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ
河合美術織物 袋帯 菊七宝 白(ベージュ系)
参照:袋帯 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ

着尺は、琳派をはじめとする伝統的なモチーフを一級の感覚で表現する友禅染匠 京都 「染の川勝」。気品のある繊細な染めには息をのむような圧倒的な美が存在します。

染の川勝の銘入り、正倉院文様の地紋が浮かぶ川勝オリジナルの生地をつかった色無地です。生地は絹糸の中心部分、最も美しい箇所の糸のみを使用。経糸は通常の二倍、緯糸には天蚕糸を織り込んでいます。品の良い艶としわになりにくさ、そして美しい染め上がりを追求した「最高級品質の逸品」です。


京都の名染匠が加工を担当しますが、熟練の職人が一点一点丁寧に引き染めを施し、高級感のある色味を実現。圧倒的に美しく際立つ美しさのある上品で美しい色味をご堪能ください。

ご紹介してきた着尺と比べると、こちらは地紋が可愛らしく華やかな印象です。色無地のシンプルさの中に「実は」というちょっとした華やかさをプラスしたい方にお薦めの着尺です。

合わせた河合美術織物 袋帯 「菊七宝」は、式典やお茶席にお薦めの帯です。七宝は吉祥の古典柄、格調としても申し分なく、きちんとした着こなしを必要とする場にも相応しいお品です。


白とベージュ、金銀をすっきりとまとめてありお洒落です。寒色・暖色・濃色と着物の色味も選びません。唐織調の立体感のある織上がりですが、打ち込みはしっかりとしており引っ掛かりやすさもありません。重厚過ぎず、しなやかで扱いやすいところも魅力です。
河合美術織物の誇る膨大な資料の中から当店の考える一反をセレクト。別織として制作をお願いしています。

やはり袋帯を1本持っておくなら「コレ」と言えるほど古典柄でありながら現代的で万能な帯です。迷ったら「コレ」。間違いの無い頼りになる1本です。

特別な日は現代的に魅せる装いで際立って

今回のコーディネートに、小物の掲載は有りませんが、フォーマルなお席には帯揚げ・帯締めは金糸や銀糸入りの少し格上の小物をお合わせください。

何より申し上げたいのは、今回組み合わせてご紹介しました色無地と袋帯が全て「この組み合わせでなければならない」ということでは無いということです。ご自身のお好み、目指したい印象、合わせたい小物などから組み合わせをお選びいただいて楽しめるものばかりです。そして色無地に関しましては、九寸名古屋帯などを合わせてちょっとしたカジュアルなお席やお出掛けにも着用できる優れものであり、さらに自分の思い描く色で新調したい場合には、色のご相談やご指定の色で白生地から染めることまでも可能です。

皆さまの特別な輝く晴れの日に、際立つ着姿のお手伝いができますことを心より嬉しく思っております。

<スタッフ マキコ>

「着たい」「似合う」が間違いなく揃います

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINEでもお気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:
10:00~17:00 土日祝祭日定休 (時間外営業はお問い合わせください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

instagramよりコーディネート