千成堂の別注品 あなたを飛躍させる究極のエレガンス、本場結城紬「白の裂取 / 千成堂着物店別注」が完成しました 参照:本場結城紬 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ 作品担当 井上英樹です。 少し秋めいてきて、風が爽やかですね。 せっかくの季節ですが、コロナウイルスの影響もあり、海外... 2020.10.23 千成堂の別注品
千成堂の別注品 大月俊幸さんに別注した帯は、狙い通り「緻密で甘いニュアンスカラー」です 先日、長野県の松本市の工房を訪ね、大月俊幸さんに当店のオリジナルとしてお願いした「綾織の絣帯」がいよいよ完成いたしました。「秋には発表したい」とお願いしていたこともあり、時間通りの到着です。 ... 2020.09.21 千成堂の別注品
千成堂の別注品 関美穂子さんに別注。当店オリジナルカラーの型染め名古屋帯「猫の庭」が到着しました 私、井上英樹は着物の仕事をする前は、海外の高級ブランドのヴィンテージを扱う、バイヤーでした。 私のクライアントはイギリスでVOGUEに掲載されるヴィンテージショップなど。その時にはシャネルが非... 2020.08.28 千成堂の別注品
千成堂の別注品 注染作家 内藤早苗さんの日傘は、和装と洋装の垣根を軽々超えた名作です 内藤早苗さんは神奈川県の注染作家。「明るい」という表現でしょうか、すっきりとお洒落で、透明感のある作風が印象的です。八王子のギャラリーでご縁をいただき、当店で「日傘」発表と相成りました。 注染... 2020.08.24 千成堂の別注品
千成堂の別注品 平良美恵子さんに柄を別注した「喜如嘉の芭蕉布 ヤシラミー×ムディー 煮綛 八寸帯」 参照: 千成堂着物店 喜如嘉の芭蕉布 少し前の話ですが、沖縄に行った際、喜如嘉に立ち寄り、平良美恵子さんに帯をお願いしてきました。 その時は、喜如嘉と長年のお付き合いがある、問屋さんの社... 2020.08.18 千成堂の別注品
千成堂の別注品 型染作家「関美穂子」さんに当店のオリジナルの帯をお願いしてきました どう探しても、欲しいものが見つからないとき。あなたならどうしますか? これだけ、世の中にものが溢れていて。インターネットを使えば、検索もできる。 でも見つからない。そんなとき。 私... 2020.07.12 千成堂の別注品
千成堂の別注品 長野県松本市の染織作家 大月俊幸さんに「甘い帯」を頼む 参照:千成堂着物店 大月俊幸 作品担当井上英樹です。 いよいよ、情報を解禁(インスタグラムは先に公開していましたが)。染織作家 大月俊幸さんにオリジナルの帯の制作をお願いしました。大月さんは長... 2020.06.25 千成堂の別注品
千成堂の別注品 着物・帯・草履など、あなただけの特注品の制作を承っています(10/24更新) 千成堂着物店では特注品の制作を承っています。下絵から制作する手描き友禅、染織作家の感性が生きた染織作品、足の形やサイズ感を細かく反映させる草履など、今までに数限りなく制作を行って参りました。... 2020.05.18 千成堂の別注品
千成堂の別注品 和小物さくら「パナマ×ハンプ」の新作草履は「白」を利かせた当店の別注品 和小物さくらさんに別注をかけたパナマの草履が入荷。大人の足元を少し個性的に彩る「バイカラー」仕様。バイカラーとは二色使いの意味、シンプルなだけではちょっと物足りない、そんなあなたにおすすめし... 2020.04.07 千成堂の別注品
千成堂の別注品 「さりげない」という凄み。柳崇(やなぎ そう)さんに別注した帯が届きました。 参照: 柳 崇(やなぎ そう) の作品/ 千成堂着物店公式通販サイト 千成堂着物店 商品担当 井上英樹です。(@hidekiinoue_sennarido) なんと、当店の特注品として... 2020.03.07 千成堂の別注品