instagramより 多ち花さん別注「ガルーダ」帯をメインにしたコーディネートのご紹介 今回ご紹介する多ち花(たちばな)の九寸名古屋帯「ガルーダ」は、今までのガルーダと柄ゆきは同じですが、何が新しいかと言うと生地感の違い。今回の新作は、春夏を意識した透け感のある帯地となっております。その... 2021.12.15 instagramより
instagramより 「絣の久米島紬」と「手刺繍の袋帯」コーディネートで一体いつまでご案内ができるのか・・? 本場久米島紬をご存知でしょうか?結城紬、大島紬と比べるとほんの少し踏み込んだ立ち位置の紬です。久米島紬は「紬織物の源流」としても称される歴史のある紬織物のひとつ。沖縄諸島のひとつ久米島で織られる紬で、... 2021.10.21 instagramより
instagramより 洛風林「千鳥格子」九寸名古屋帯の「実は」の魅力をご紹介します シンプルに生活していると少し色が欲しくなる時はありませんか?シンプルはもちろん素敵。ですが、それだけではなんだかつまらなくなり、急に色を足して遊びたくなる時もある。でも、その突然くる遊びたいなって気分... 2021.10.07 instagramより
instagramより 新しい季節は飛び柄小紋で軽やかにお出かけしませんか 紬や色無地を好みがちな当店がお薦めする小紋と言えば、なんと言っても飛び柄の小紋です。すっきりと着られる小紋「言われてみれば小紋よね。」という感覚の飛び柄小紋は、着やすさと合わせやすさで楽しめる幅が広が... 2021.09.29 instagramより
instagramより 今ドレッシーに着る!新鮮な紬コーディネートは「白×白」がポイントです 参照:メディア掲載 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ着物と帯を反対色にする、という基本はもちろんですが、今注目したいのは着物と帯を同系色に揃えてしまうコーディネートです。撮影で使用する予定のコ... 2021.09.17 instagramより
instagramより しけ引きの着尺×大浦紫山の更紗帯で楽しむ「秋のバッグコレクション」はこちらです こんにちは、スタッフ マキコです。急に気温が下がり、お天気も晴れない日が続いておりますが、皆様の地域はいかがでしょうか。早くキレイな格好をして外出を楽しみたい!でも、お天気も悪い上に可能な限り自粛もし... 2021.09.07 instagramより
instagramより 今年、夏の着物はワンピース感覚のワントーンコーディネートで楽しみたい いよいよ到来した夏の暑い日差しの中、元気よく負けない映える色を楽しむことも良いですが、当店では当店らしく、夏の日差しに美しく溶けるような着姿をご紹介したいと思います。参照:夏塩沢 / 千成堂着物店 公... 2021.08.18 instagramより
instagramより 秋の装いは新しい青が入った「三才山紬」と「洛風林」がおススメです 突如続いた梅雨時期のような連日の雨でしたが、やっと抜けてまた暑い日ざしが戻ってまいりました。そのような残暑中ですが、ファッションは先取りへ。着々と秋へ向けた装いを準備いたしましょう。参照:三才山紬 着... 2021.08.16 instagramより
instagramより 着物も洋服も、どちらも楽しめる。新しい小物コーディネートはいかがでしょうか こんにちは、スタッフ マキコです。最近、賑わっている当店の小物たち。そんな賑わいの中、見ているだけで気分の上がる小物ですが、着物店で扱うから「和装用」なんて決めなくて良いのです。むしろ洋装用だったもの... 2021.07.21 instagramより
instagramより 夏の終わりのお着物は「あえての秋色!」が楽しい あいにくの梅雨空が続き、着物を楽しみたい人には少し我慢の時期ですね。ですが、梅雨が明けますといよいよそこには全力で夏きものを楽しむ季節がやってまいります。夏のお着物の準備は万端ですか?お外に出られない... 2021.07.05 instagramより