藤山さんの吉野間道、そして下井紬。小物で仕上げた紬コーディネートの視点をご紹介します

秋冬の最新作として入荷した下井紬・藤山千春さんの吉野間道の帯に合わせて、小物は中村航太(中村正)さんの帯締めも完売していた分が再入荷。和小物さくらさんの帯揚げも良配色が揃い、かなりお洒落気分が盛り上がる最新のコーディネートが完成いたしました。

合わせたひとつひとつが上品でありながら個性の光る物。それなのに全体がまとまる完成度の高い着姿は、着物ならではの面白さであり奥深さです…今回は、最新のコーディネートに活かされた個性の光る作品をご紹介いたします。

着尺 下井信彦 「草木下井紬 格子」 着尺 紺鼠色

下井信彦 「草木下井紬 格子」 着尺 紺鼠色

下井信彦さんの「下井紬」の着尺は、緑がかった洒落た紺色系の地色が特徴です。綾織の作品ではなく風合いの良い紬糸つかいの作品をセレクトしました。

この地色は、草木染めの糸(一部化学染料も使用)によって生み出されており、縞のようにも見える自然なゆらぎ感が特徴的です。白みの糸は一部に絣糸を組み合わせ、経緯のやぶれ格子を非常に洒落た雰囲気に織りだしています。

通常、格子柄はカジュアルな印象を持つことが多いですが、この作品は大人らしい雰囲気を漂わせており、都会的なコーディネーションを求める紬愛好家にはおすすめの一品です。

帯 藤山千春 「草木染手織物 吉野間道」 九寸名古屋帯 砂色

藤山千春 「草木染手織物 吉野間道」 九寸名古屋帯 砂色

藤山千春さんの工房の吉野間道の九寸名古屋帯は、色々な意味で名作と言って過言はありません。

この帯は草木染めによる柔らかな色合いと、上質な絹糸が持つ落ち着いた艶めきの調和が見事に映し出されています。強い打ち込み感を誇るわけではなく、細かなニュアンスが際立つ、言うなればエレガントさがあります。

さらに、藤山さんの吉野間道は「締める帯」としても完成度は非常に高いです。その、しなやかな締め心地でも多くのファンを魅了しています。作家性を堪能できる織物としてだけでなく、実用性にも優れる、高度な帯作品としての品質を誇ります。

この紬だけではなく、色無地、小紋、上質な紬、他の織りの着物など、幅広い着こなしに完璧にマッチします。その美しさを一段と引き立てます。

吉野間道は、寛永の時代に吉野太夫に贈られた名物裂の一種であり、民芸の柳家に由来する染織家、柳悦孝らによって復元されました。そして、藤山千春さんは悦孝氏に師事、その伝統的な技術を学ぶとともに更に磨き上げています。藤山さんの工房は大井町にあり、草木や天然染料で糸を染めるプロセスから工房の仕事が始まります。発色や糸の用意は予測不可能で、どの作品に出会えるかは運の要素も含まれます。しかし、私たちは問屋との情報交換を徹底し、お店の独自の「洒脱さ」にぴったり合う作品を厳選しました。この吉野間道の九寸名古屋帯は、コレクションに加えるに値する逸品の一つと言えるでしょう。

帯揚げ 和小物さくら 堰出し友禅 幾何学模様 ローケツ染 藍鼠から深紫

和小物さくら 帯揚げ 堰出し友禅 幾何学模様 ローケツ染 藍鼠から深紫

和小物さくらさんの帯揚げは、その良配色が魅力です。帯揚げは帯締めと共に帯を引き立てる重要な小物で、鮮やかなカラーと柄が、着物の美しさを際立たせ、季節のムードを盛り上げます。帯揚げのカラーと柄を慎重に選んで、着物との調和を保ちつつ、個性的なスタイルをお楽しみください。

帯締め 中村航太(中村正) 「四段綾竹組」 手組 薄香と白茶と浅縹 切り房

中村航太(中村正) 「四段綾竹組」 手組 薄香と白茶と浅縹 切り房

中村航太(中村正)さんの帯締めは、その美しいデザインと品質で高く評価されています。特に、再入荷されたアイテムは要注目です。上質な帯締めは帯の結び目をしっかりとまとめる役割を果たしアクセントを加えながら、その美しいデザインが着物のスタイルを格上げします。シンプルな着物でも、帯締めが存在感を放ち個性的なスタイルを演出し、美しさを引き立てます。

美しい着姿の総仕上げにこの秋は吉野綾さんのショールで魅せる

全体を通してひとつひとつの柄を合わせていくかなり上級者の今回のコーディネート。総仕上げに魅せるショールもほんのりと柄を楽しめる物ですが、全てに共通するのは「上質であり上品である」ということ。それがカジュアルでありながらエレガントなスタイルの演出へとつながります。

吉野綾さんのダマスク織の大判のショールは、そのしっとりとした絹の質感と控えめな艶が美しい特徴です。理想的なショールは秋冬の着物スタイルの完成度を上げてくれます。

いよいよレイヤードを楽しめる季節。小物の魔法を利用して、今しかない季節のムードを存分に楽しんでください。小物は着物スタイルを一層魅力的にし、季節の美しさを引き立ててくれます。 着姿の魅力を最大限に引き出すためには、小物選びが重要です。今回のブログでご紹介したショール、帯締め、帯揚げを上手に活用し、さらなるステップアップした着物を楽しんでください。

「着たい」「似合う」が間違いなく揃います

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINEでもお気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:
10:00~17:00 土日祝祭日定休 (時間外営業はお問い合わせください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

instagramよりコーディネート