instagramより 芝崎重一・圭一氏の「座繰り紬」と川勝の染め帯のコーディネート 何より先に、目に飛び込むのは美しい「黄色」。染織家 芝崎重一さんと芝崎圭一さんの座繰り紬は、草木染の自然な色味が素敵な作品です。透明感のある黄色はグレイッシュな趣もあり、大人の女性にこそお勧めしたい美しい色めです。参照:座繰り紬 / 千成堂 2021.01.15 instagramより
instagramより 下井紬の着尺と本場結城紬の帯のコーディネート テキスタイルデザイナーとしても活躍した「下井信彦」氏の手掛ける紬です。糸づくりからこだわり、優れた技術で手織りされる綾織りで、上品な艶と少し空気を含んだような織り上がりが魅力です。参照:下井紬 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ下井紬 2021.01.14 instagramより
instagramより 洛風林の名古屋帯「福花文」と染の川勝「色無地」のコーディネート 洛風林さんからの新作「福花文」、よく見ると実は鳩が花をかたどっています。重い気分の日にも、ふっと…笑顔になりそうな楽しい作品です。紬地の帯ですが、繊細な節感は他になく粗野でない、洛風林さんならでは!の品があり、力のある帯です。参照:洛風林 2021.01.13 instagramより
instagramより 洛風林の袋帯「桃山唐草文」と京縫いの付下げのコーディネート 今回のコーディネートは洛風林さんの帯と、京縫いの付下げのコーディネートです。帯は本社の展示会にお邪魔して、一つひとつじっくり拝見して選んでいますが、絶妙にお洒落な配色と、高い質感・・いつもながら感性くすぐるコレクションが揃います。参照:洛風 2021.01.08 instagramより
instagramより 絓引き小紋(しけびき)と洛風林の名古屋帯「流雲文」のコーディネート 京都より届いた「絓引き小紋」と洛風林さんの新作名古屋帯「流雲文」のコーディネートです。落ち着いた大人のピンクをワントーンに重ねた華やぎのあるコーディネート。絞りの帯揚げはグレー系、押さえた色味が甘すぎないコーディネートを実現しています。絓引 2021.01.07 instagramより
instagramより 飛び柄小紋と有職紋の名古屋帯のコーディネートで「はんなり・すっきり」した着姿をつくる 十日町 吉澤さんから届いた飛び柄小紋は「はんなり」としたテイストが素敵。有職紋を唐織で織り出した格調の高い名古屋帯と、絞りの帯揚げでコーディネートしました。でも、はんなりってなんでしょうか?インターネットで「はんなり」を調べてみました。はん 2021.01.04 instagramより