お客様のオーダー お客様に合わせたご提案:コーディネート一式「初めてのお着物購入」 お客様から初めてのご来店予約をいただきまして「初のお茶会へのお着物一式を揃えたい。」とのご要望を承りました。漠然と「色無地」ということだけは決まっていたお客様の心。カジュアルなシーンへの着装もしたいというご希望を踏まえながら、素材感や柄を含 2024.01.25 お客様のオーダーコーディネート作品・商品を知る
フェア情報 2024 1/26~1/28 3日間限定 彫金作家 水野麻弥さん 「帯飾り&帯留めオーダー会」 「生き生きとした表情と仕草に触れる」三日間限定の貴重なオーダー会を開催いたします。好評の帯飾りに加え、今回は一部作品の帯留めへのオーダーも可能となりました。もちろん現物作品は即納も可能です。可愛いだけでは測れない確かな作品としての表現力をぜ 2024.01.25 フェア情報
フェア情報 2024 1/19~1/21 3日間限定 「あたらしい晴れ着」 色無地・付下げ・帯 新作展&オーダー会 今年最初の展示&オーダー会のご案内です。色無地・付下げ・帯の新作&オーダーに関するフェアを開催いたします。様々なシーンに対応可能な「新しい晴れ着」の最新作の発表となります。お一人ずつに合った「素敵」を引き出す、あなただけのオーダーメイド作品 2024.01.18 フェア情報
作品・商品を知る 小林純子さんの半幅帯&角帯の新作が入荷いたしました 小林純子さんのまたまた楽しい新作帯たちが到着いたしました。裂織布(さきおりふ)の半幅帯や角帯ですが、小林純子さんが生み出す作品は、どこか可愛らしさや美しい印象を残します。渋みやざっくりしとしたいかにも「カジュアル」という様子では無く、落ち着 2024.01.16 作品・商品を知る
作品・商品を知る 高見由香さんの待望の大判カシミアストールが入荷いたしました 昨シーズンに続き、待望の2度めの入荷となりました、高見由香さんの大判カシミアストールのご紹介です。1度知れば、季節をまたいでも忘れられない高見さんのストール。実物を見て触れれば、その素晴らしさに心を奪われます。ぬくもりにも配色にも優しさが溢 2023.12.25 作品・商品を知る千成堂の別注品
コーディネート 年末年始休業のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。2023 12/29(金)〜2024 1/3(水)の期間、年末年始休業を頂戴いたします。4日(木)10:00より通常営業となります。休業中オンラインでのご注文は承っておりますが、出荷・お 2023.12.21 コーディネート
instagramより 桑原牧子「吉果更紗」九寸名古屋帯。今注目の色「赤」を使ったコーディネートのご紹介です 今回の桑原さんのフェアで届いた「吉果更紗」九寸名古屋帯。帯の柄にも入る優しいベージュに合わせて、着尺は横山恵さんの「三才山紬」でコーディネート。気持ちの良いアクセントとなる赤い帯ですが、繊細に表現すればこちらは「緋色系」。クラシカルでありな 2023.12.15 instagramよりコーディネート
フェア情報 2023 12/15~17 中村航太さんの帯締め&羽織紐フェアを開催いたします 三日間限定 / 中村航太さんの帯締め&羽織紐フェアを店頭とオンラインにて開催いたします。今回は、中村航太さん率いる「中村正」にご協賛いただいた多数の作品を取り揃えた現物で、店頭とオンラインで展示&販売をさせていただきます。期間・会場<期間> 2023.12.15 フェア情報
instagramより 少しひねった色が新しい!武村小平さんに別注した九寸名古屋帯「ササユリ」落ち着きと華やぎの色で入荷しました。 今回は季節を先取り。12月に届きました武村小平さんの「ササユリ(夏~単衣の帯)」から着想した2024年を予測する新感覚のコーディネートです。千成堂着物店では来年、少しだけ捻った色にフォーカスするしていきたく、その先陣を切る別注作品です。地色 2023.12.07 instagramよりコーディネート
メディア掲載 「雑誌 七緒 (2023 WINTER号・プレジデント社様)」に小室えみ香さんの帯留めが掲載されました 七緒(プレジデント社)2023年 冬号 に小室えみ香さんの帯留作品「Window / 02 千成堂別注」が登場しました。こちらは弊店のリクエストご制作いただいた別注作品。ドローイングから書き起こされた窓のモチーフを七宝で描く、小室さんの代表 2023.12.07 メディア掲載