「更紗」の帯のコーディネートと味わい方

更紗の帯に注目が集まっています。帯の中でも手仕事の味わいと繊細な雰囲気、異国のモチーフが持つ飛びぬけた洒脱さが人気です。更紗はインドの染織品にルーツを持ち、インドネシアのバティック(ろうけつ染め)や友禅更紗(和更紗)、はたまたヨーロッパの更紗など産地の感性に合わせた進化を遂げ、現代でも多くのファンやコレクターがいます。

いわゆる古渡更紗やチャンチンを使う手描きのバチックも捨てがたいのですが・・それは次回にとっておくとして、今回は色々な技法で染められた 「柄・色にこだわる現代の更紗」にフォーカスして、その楽しさとコーディネートの感覚をお伝えします。

更紗を楽しむなら断然お勧めは「帯」です。着尺もありますが、まず帯をお勧めしたい。 手持ちの着物に合せるだけで、新しい世界をあなたに気付かせてくれます。 更紗の帯の持つ独特の味わいは、その手仕事によるもの。どこかホッとするような帯の持つ「 抜け感 」は帯回りに個性と表情を加えてくれます。

早速、着物と更紗の帯のコーディネートを見てみましょう。

手描き×金彩の名品。江戸更紗「大浦紫山」工房に特注した帯

参照:更紗 帯 / 千成堂着物店公式通販サイト

現代の更紗と言えば、この方の工房を避けては通れません「江戸更紗 大浦紫山(おおうらしざん)」。こちらは、その工房に当店の作品として特注した作品です。柄、色、地色の引き染めまでを当店のテイストで仕上げていただきました。

参照:更紗 帯 / 千成堂着物店公式通販サイト

圧倒的に繊細な金彩の表現は手描きの技ならでは。通常より時間をかけて、広範囲に金を描いてもらいました。落ち着いた色味は豪華というより味わい深い世界観。本場結城紬の無地に合わせてコーディネートしました。

参照:更紗 帯 / 千成堂着物店公式通販サイト

着物の「 渋さ 」にお困りの方に更紗の帯はお勧めです。

当店でセレクトした「多ち花」さんの更紗は「擦り型友禅」と呼ばれる技法で更紗柄を染めたものです。米沢で織られた市松の八丈織に合わせましたが、着物の持つ「渋さ」を和らげてバランスをとってくれます。例えば更紗の帯を「年齢に対して渋い着物」に合せるのはお勧めのコーディネート術です。シックでお洒落な雰囲気を見事に演出してくれます。

本場結城紬の濃紺などにも良いアクセントを加えてくれます。

紬に更紗の帯を合せると「 ベスト 」

黄色系×更紗柄

紬に合せる帯として更紗の帯はお勧めです。写真は黄色系の結城紬に更紗柄の袋帯を合わせたコーディネートです。こちらは「貴久樹」さんの木版染め更紗の帯です。いわゆる本格的なジャワ更紗の帯などに比べるとかなりあっさりした風合いの帯です。だが・・それがいい。コーディネート重視の視点から見ると「現代的なさらっとした感覚」があります。黄色の紬に合わせたのはそこが理由です。

特に大人の洒落着物に黄色系や鶸色(薄い緑)系など新しい色味が注目を集めていますが、更紗を、特にさらりとした更紗を合わせれば、グッと今年風のコーディネートが誕生します。

あっさりした柄の更紗といえば、こちらの名古屋帯。こちらも「貴久樹」さんからリリースされた帯です。同じく木版染めですが、色味を変えるとさらに新しい感覚です。

茶系×更紗柄

貴久樹さんはバチックの袋帯もリリースしています。こちらもお勧めです。秋冬になると茶系の着物に人気が集まってきますが、なんとなく食わず嫌いも多く聞く色目です。茶系をはじめ、オータムカラーの着物は気を付けないと「 地味 」にも見えがち。そこなのでしょうか。

そんなときには、この貴久樹さんのバチック(ジャワ更紗)袋帯がお勧めです。幾何学的な模様の持つリズム感が、茶系のコーディネートに実に良く映えます。地味ではなく、着物を理解した上級者の着こなしに欠かせないのはまさにこんな帯です。

紬の生地の更紗は高級感が増します

更紗の帯というのは染め帯です。染め帯はその生地の風合いで高級感を変えます。鷹峯発「しょうざん」さんの「生紬」を使用した、更紗柄の染め帯はまさにそこが魅力。艶をあえておさえたマットな生地は、更紗のもつ高級感をさらにアップしてくれます。大人の着物コーディネートは「高級感」がポイント。必ず満足できるはずです。

藍色の帯は赤城紬の生地に和更紗柄を染めた、木版染めの帯です。立体的な金彩が高級感を演出!こちらも大人にこそ挑戦していただきたい通好みな帯です。絶妙な配色で合わせやすく紬の着物に抜群の相性です。

更紗の帯は手持ちの着物をがらりと変えてくれます

更紗の帯を当店の着物と合わせたコーディネートをご紹介しましたが、更紗の帯は「手持ちの着物」のブラッシュアップにも最適です。例えば「藍色の本場結城紬」「泥染めの大島紬」「江戸小紋」「お召し」・・実は更紗の帯は色々な着物に万能にコーディネートが可能です。

また、手仕事の品特有の素朴さと合わせて高級感・格調の高さがあるのがポイントです。インドネシアの更紗「バチック」は数多くある地域の王族を象徴する色柄も多く存在します。高貴な身分の人たちにも愛用されています。手仕事の染織品ではありますが、どことなく格調の高さを感じるのは、そのあたりもあるのではないでしょうか。大人の着姿に欠かせない格調の高さが更紗の帯にはどこか感じられます。

更紗の帯のコーディネート相談は随時承っています

更紗の帯のコーディネートと味わい方着物コーディネートを合わせるだけでグッと魅力的にしてくれる「更紗の帯」これこそ、まさに力のある帯です。この「帯力」、是非今年こそものにしてください。

また、効果的に更紗を活かしたコーディネートやお手持ちの着物にあわせる完璧なプランニングまで、詳しいご案内をご希望のあなたは、是非今すぐお問い合わせ下さい。

「着たい」「似合う」が間違いなく揃います

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINEでもお気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:
10:00~17:00 土日祝祭日定休 (時間外営業はお問い合わせください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

コーディネート
千成堂着物店のブログ