光をまとう、夏の絹 ─ 十日町「明石縮」でつくる夏着物コーディネート

麻や綿だけではない、「絹の涼」を知る

吉澤 「筬波明石・広幅(十日町明石縮)経絣」と北村武資の羅の帯のコーディネート

夏のきものといえば、麻や綿のざっくりとした風合いを思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし、絹ならではの光沢と透け感を持つ夏の着物には、また格別な美しさがあります。

今回ご紹介するのは、新潟県十日町市で織られる「明石縮(あかしちぢみ)」の着尺を用いた、初夏から盛夏にかけての洗練されたコーディネート。淡く透ける生地の美しさを最大限に活かした一式です。

明石縮の魅力──透け感と肌ざわりの妙

明石縮は、夏着物・薄羽織として愛される高級な薄機の織物。経糸に生糸、緯糸には強撚糸を使い、織上がりを縮ませることで生まれる独特の質感を持っています。蝉の羽のような繊細な透け感と、さらりとした清涼感のある肌触りを併せ持ち、まさに“涼をまとう”一枚と言えるでしょう。

十日町明石縮の証紙

この明石縮、実はその起源を19世紀終わりごろにさかのぼります。京都の西陣の夏織物から着想を得て、越後の縮織の技術を絹に応用し誕生しました。汚れや難の目立ちやすい強撚糸、絹糸の中でも得に上質な中央付近を用いることで美しい織上がりを実現するのもこだわりの一つです。

絹の透明感が映える、淡彩の着こなし

吉澤 「筬波明石・広幅(十日町明石縮)経絣」と北村武資の羅の帯のコーディネート

今回の着尺は、淡い水色、薄黄緑、グレージュといった涼感のある色合いが絣によって織り出され、静かながらも印象的な佇まい。光の加減で色がふんわりと浮かび上がる様は、まるで初夏の木漏れ日を纏っているかのような趣があります。

淡彩ながらも深みを感じさせる色づかいは、大人の女性の気品を引き立て、見る人にも涼を届けてくれるような、清潔感と華やぎを両立した一反です。

帯とバッグで、装いに格を添える

北村武資(織匠北むら) 「上品羅」 夏帯 八寸名古屋帯 白茶と白よごし

合わせた帯は、人間国宝 故・北村武資の工房「織匠きたむら」による「上品羅」。羅ならではの透け感と緻密な織りの表情は、明石縮の軽やかな絹と調和し、涼しげながらも確かな品格を添えてくれます。やわらかな地色と繊細な幾何文様が、淡い色合いのきものに奥行きを与え、夏のお洒落着としての完成度を一段高めています。

吉澤 「筬波明石・広幅(十日町明石縮)経絣」と北村武資の羅の帯のコーディネート バッグをアップにした写真

さらに、利休バッグは和装小物の名門「衿秀」さんに別注した、総本革の一品を合わせました。弊店から直接国内のタンナーに制作を依頼するレザー素材はあえて真っ白ではなく、少しアイボリーを帯びた色合い。夏の着物とも自然になじみ、清楚でありながら上質感のある佇まいが完成します。

吉澤 「筬波明石・広幅(十日町明石縮)経絣」と北村武資の羅の帯のコーディネート

涼を愉しむ──大人だからこそ選びたい一枚

麻や綿の趣味性も捨てがたいところですが、この透け感を活かした「きれいめ」のコーディネートの楽しさは、絹の夏物ならではの特権です。

日常をほんの少し上質に。気負わず、それでいて格を忘れない。そんな大人の夏のお洒落に、ぜひ一枚仕立てていただきたい「明石縮」。

弊店では、お求めのお客様のお好みに合わせた帯や小物のご提案も承っております。ぜひ、光をまとうような明石縮の世界に触れてみてください。

合わせた商品・作品

<お仕立て代込>吉澤 「筬波明石・広幅(十日町明石縮)経絣」 白よごしに浅縹と柳染 着尺 | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
吉澤 <お仕立て代込>吉澤 「筬波明石・広幅(十日町明石縮)経絣」 白よごしに浅縹と柳染 着尺 ¥231,000(税込) 伝統的な製法で制作された明石縮の着尺です。絹糸の良質な個所のみでつくられた強撚糸の特有のシャリ感は清涼感と「蝉の翅(せ
<お仕立て代込>北村武資(織匠北むら) 「上品羅」 夏帯 八寸名古屋帯 白茶と白よごし | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
北村武資(織匠北むら) <お仕立て代込>北村武資(織匠北むら) 「上品羅」 夏帯 八寸名古屋帯 白茶と白よごし ¥671,000(税込) 北村武資さんの代表作「上品羅(じょうぼんら)」の八寸名古屋帯です。こちらは白茶の緯糸を絡ませた希少な配
衿秀 利休バッグ 「総本革(八寸三分・横長)」 千成堂別注 白よごし<即日発送可> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
衿秀 衿秀 利休バッグ 「総本革(八寸三分・横長)」 千成堂別注 白よごし<即日発送可> ¥0(税込) 帯揚げ・帯締め・半衿・襦袢など、和装小物の名品を数多く手がけてきたブランド「衿秀」さんに制作を依頼した、別注の利休バッグです。 「きわめ
和小物さくら 絽 夏帯揚げ 横段ぼかし 生成色に茶と薄縹と飴色 <即日発送可> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
和小物さくら 和小物さくら 絽 夏帯揚げ 横段ぼかし 生成色に茶と薄縹と飴色 <即日発送可> ¥16,500(税込) ドラマで使用されたことでも注目された、京都の和小物さくらさん。京都の職人技や美意識を生かした意匠に、モダンな感覚を取り入れ
衿秀 帯締め 銀あられ 湊鼠<即日発送可> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
衿秀 衿秀 帯締め 銀あられ 湊鼠<即日発送可> ¥17,600(税込) 京都“衿秀(えりひで)”、半襟専門店としてスタートし、オリジナル和装小物を製造しています。伝統の技術・和の素晴らしさを守りつつ、新しい感性を織り混ぜながら、ここにしか
完璧な素敵を「そろえる」、私らしさを「仕立てる」

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINE・オンラインショップから、お気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:平日10~17時(ご予約時は~20時迄)
定休日:土日祝祭日(ご予約にあわせて開店いたします、お気軽にご相談ください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

コーディネート作品・商品を知る