ふわりと上質な帯まわりをつくる!銀節糸の別注帯揚げ「白」入荷しました

銀節糸の帯揚げ

千成堂着物店の完全別注、「銀節糸の帯揚げ」が入荷いたしました。今回お届けするのは、織の産地・丹後の機屋さんに特別に依頼し、糸からこだわって織り上げた逸品。紬のように節のある糸を用いながらも、粗野な印象にはならず、しっとりとしたコシとふんわり豊かな質感を兼ね備えています。

京都丹後の機屋×千成堂着物店 銀節糸の帯揚げの紹介動画

なかでも目を引くのが、織りの表情をさりげなく引き立てる銀糸の美しさ。上品にチラリと光ることで、コーディネート全体に格調を添えつつも、決して主張しすぎない絶妙なバランス。柄は「鱗文」と「唐草」の2種をご用意しました。

しっかりとした地風は、帯まわりを美しく整えやすく、着付けに慣れた方にはもちろん、これから帯揚げにこだわりたいという初心者の方にも自信を持っておすすめできます。

初回入荷は、あえて染めを施さず、生地本来の風合いを生かした「白」。訪問着や付下げなどのフォーマルシーンにぴったりなのはもちろん、色無地や上質な小紋など、幅広い着姿にも合わせていただけます。

現在、色を染めたバリエーションも製作中。今後の展開も、どうぞご期待ください。

完璧な素敵を「そろえる」、私らしさを「仕立てる」

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINE・オンラインショップから、お気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:平日10~17時(ご予約時は~20時迄)
定休日:土日祝祭日(ご予約にあわせて開店いたします、お気軽にご相談ください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

千成堂の別注品