夏黄八の「黒」はこう着たい!武村小平さんの型染め帯との新しいコーディネート

夏の訪れを纏う — 「夏黄八」と武村小平さん別注「丸文片喰」の名古屋帯

「夏黄八(なつきはち)」の着物に、近日発売予定の武村小平さん別注「丸文片喰」名古屋帯を合わせた今年のコーディネート

夏の訪れを感じるころ、着物の装いもまた、季節の移ろいを映すものへと変わっていきます。暑さの中でも心地よく、涼を感じさせる一枚を選ぶことは、大人の装いにおいて最も素敵な一瞬です。

そんな夏の時期にこそ相応しいのが、「夏黄八(なつきはち)」の着物です。夏黄八は、本場黄八丈 染色の伝統工芸士 西條広吉さんが染めた糸を用い、新潟県小千谷の精緻な技術によって織り上げた唯一無二の織物。
東京都八丈島の草木染めと、新潟小千谷の織技術が融合することで、これまでにない透明感のある薄機が生まれました。

「本場黄八丈染 夏黄八」 着尺 黒に灰色と黄色の縞

黒(椎と泥)で表現した深みのある黒と灰色の縞に、八丈刈安(コブナグサ)の黄色が織り込まれ、静謐な色調の中に、凛とした華やかさが宿る一枚です。伝統を大切にしながらも、現代のライフスタイルに寄り添う軽やかな着心地を叶えます。他にない作品を取厳してとり揃えました。

合わせる帯には、武村小平さんの「丸文片喰」名古屋帯。淡い紫や白の小さな花が、野にそっと咲くように控えめでありながら、確かな存在感を放ちます。その力強い生命力から、「繁栄」の象徴として古くから武家の家紋に用いられた片喰。今回の帯は、弊店別注の配色で仕立てられ、伝統的な意匠にモダンな感覚を加えた特別な逸品です。

繊細な縞の夏黄八と、穏やかに流れる丸文片喰の意匠。柄×柄の組み合わせながら、シックなトーンで統一することで、大人の装いとしての落ち着きと気品を感じさせます。

足元には、涼やかなパナマの草履を。ナチュラルな風合いとさらりとした履き心地が、夏の着こなしに粋な趣を添えてくれます。

季節に寄り添い、素材と意匠にこだわることで生まれる、夏ならではの装い。この夏、織と染めの美が織りなす唯一無二の世界観を、ぜひお楽しみください。

店頭では、実際に手に取ってご覧いただけます。ご予約のうえ、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

コーディネートした商品

<お仕立て代込>「本場黄八丈染 夏黄八」 着尺 黒に灰色と黄色の縞 | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
西條吉広×高三織物 <お仕立て代込>「本場黄八丈染 夏黄八」 着尺 黒に灰色と黄色の縞 ¥330,000(税込) 夏黄八は、本場黄八丈の伝統工芸士(染色)西條広吉さんが染めた糸を用い、新潟県小千谷の精緻な技術によって織り上げた唯一無二の織物
<お仕立て代込>武村小平 「丸紋片喰」千成堂別注 九寸名古屋帯 夏帯〜単衣帯 染め帯 型染め | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
武村小平 <お仕立て代込>武村小平 「丸紋片喰」千成堂別注 九寸名古屋帯 夏帯〜単衣帯 染め帯 型染め ¥294,800(税込) 滋賀県の型染作家・武村小平さんによる九寸名古屋帯です。ふとした日常の風景や、道ばたに咲く草花など、自然の中にあ
和小物さくら 平唐組 帯締め 樺茶色(20)切房 <即日発送可> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
和小物さくら 和小物さくら 平唐組 帯締め 樺茶色(20)切房 <即日発送可> ¥19,800(税込) ドラマで使用されたことでも注目された、京都の和小物さくら。京都の職人技や美意識を生かした意匠に、モダンな感覚を取り入れた、ハイセンスな和
和小物さくら 絽 夏帯揚げ 横段ぼかし 生成色に茶と薄縹と飴色 <即日発送可> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
和小物さくら 和小物さくら 絽 夏帯揚げ 横段ぼかし 生成色に茶と薄縹と飴色 <即日発送可> ¥16,500(税込) ドラマで使用されたことでも注目された、京都の和小物さくらさん。京都の職人技や美意識を生かした意匠に、モダンな感覚を取り入れ
和小物さくら 「パナマ草履の台(オール) 真綿入り」 生成色(M・Lサイズ) | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
和小物さくら 和小物さくら 「パナマ草履の台(オール) 真綿入り」 生成色(M・Lサイズ) ¥112,200(税込) 年々希少価値が高まる夏草履の至宝、「パナマ」の台が数量限定で入荷いたしました。 特に今回のお品のように、職人が編み込んだ「
完璧な素敵を「そろえる」、私らしさを「仕立てる」

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINE・オンラインショップから、お気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:平日10~17時(ご予約時は~20時迄)
定休日:土日祝祭日(ご予約にあわせて開店いたします、お気軽にご相談ください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

コーディネート