「着物も洋服も、私らしく」andekundeさんの皮籐ハンドバッグから始まる新たな挑戦

いきなり飛ばしますが、千成堂着物店は良く言う「着物の専門店」をやめようとしています。

と言いましても、着物や帯といった和装を取りやめるわけではなく、「時代性にあった、大人のおしゃれを楽しむ場所づくり」へと、仕事の領域を拡大するつもりです。

当然、着物や帯といった染織の作品もさらに素敵に揃えます、そして今までは「和装小物」のように狭いジャンルで語られていた、バッグやアクセサリーのような作品たちをもっともっとお洒落に溶け込ませて、皆様にご紹介して、新鮮な気持ちで楽しんでいただきたいのです。

前々から考えていたこの計画に強力な後押しが届いています「andekunde」さんのバッグです。

andekundeさんという人

andekundeさんは、その名の通り「編んで組んで」の作家さんです。

籐(とう)をはじめ、自然の樹皮や蔓などを巧みに操り、作品制作をしています。

籐工芸師範の資格もお持ちで、その高いデザイン性や感覚はもちろん、高い技術力にも定評があります。

作品は手工芸の香りが良い意味で強くなく、編み上げられた精緻な世界観が本当に美しい。

大変に人気のある作家さんですが、一点一点をご自身だけで丁寧に手掛けており、その制作数は当たり前ですが限りがあります。

そのため、個展での発表を中心としておりますところ、何とかご無理を言って、年間に数点制作をお願いできることになりました。

(ギャラリーでの作品展にお邪魔した際、意外にご近所さんということが発覚、そのよしみもきっとあるのでは・・と思ったり)

andekundeさんの作品たちは、かごに良くある素朴な雰囲気ではなく、すっきり整った精緻な趣です。

実に大人っぽいカゴバッグです。

andekunde「黒の皮籐 鉄線編み×古布麻 / 千成堂別注」 縦型ハンドバッグ

当たり前なのですが、andekundeさんの作品がいわゆる着物屋さんで行われるのは初の試み。

当店の別注品としてサイズ感や雰囲気の調整をお願いして、「着物でも、洋服でも」間違いなく素敵なスタイルを表現していただきました。

こちらのバッグは「皮籐(とう)」の素材を、鉄線編みという技法で丁寧に編み込んだ作品です。

内側には麻の古布を合せてありますが、これはandekundeさんの絶妙なチョイス、完璧です。

このバッグは「横型が合わせやすい」という着物的な部分から離れた、「A4が縦に入る実用性」を意識したスタイルとなっています。

ハンドルの編み方、口の周囲の編み方には一工夫があり、他にないデザインと長く使い込んでいける丈夫さを両立しています。

また、夏着物はもちろん麻のワンピースなどナチュラルなスタイルに完璧に合います。

夏着物で合わせるなら、白の爽やかなコーディネートなんていかがでしょう、甘すぎずすっきりと着こなせると思います。

andekunde 「白の皮籐 鉄線編み×手織の麻 / 千成堂別注」 ハンドバッグ

こちらも、少し正方形的なスタイルを選び、いわゆる和装バッグから離した作品となっています。

希少な白い皮籐に、山岳民族「ミャオ族」の手紡ぎ・手織りの麻布を合せた、その雰囲気の良さは必見です。

黒もそうですが、andekundeさんの使う籐素材は日本国内で加工された、信頼性の高いものです。

家具などに使われる海外加工のラタン(籐)では、日常品として制作を考える場合、薬剤の仕様などに不安があり、そこはこだわりを持って選ばれているそうです。

着物も、洋服も、お洒落に楽しみたい方に

着物がファッションから遠いところに行ってしまってからどのくらい経つのでしょうか。

今、着物を日常的に着ている方は本当に少なくて、良くも悪くも特別なものになっています。

ですが、私は着物が普段着になったらすべてが良くなるとは思っておりません。

着物は特別に格好良い「大人の決め技」であったらいいと思いますし、憧れられるような特別感のある着姿を一生懸命考えて、世の中に問いて行きたいと思っています。

andekundeさんの作るカゴたちのように、クラフトやアートの世界にある「格別に素敵な作品たち」は上手に選べば、憧れられる着姿への最短距離です。

着物にも、洋服にも素敵に合うような逸品を見つけていくことは私のライフワークでもあり、楽しみです。

世の中にもっとお洒落な人が増えて欲しい、そして、着物がそのお洒落な人たちに選ばれるジャンルであってほしい。

andekundeさんのバッグたちは、基準や視点を変えてくれるような、ちょっと強力な何かです。

作品担当 井上英樹

「着たい」「似合う」が間違いなく揃います

「自分の着物にあう帯を選んでほしい」
「ネットの掲載品を実際に見たい」
「合うサイズの草履がない」
「お洒落なコーディネートで揃えてほしい」
「着物が着にくいので、仕立て直したい」
「紬をはじめたい」
「似合うものをオーダーメイドしたい」
「式典のコーディネートを任せたい」
「芭蕉布や上布など、特上品が欲しい」
「染織家の●●さんの作品が欲しい」

お応えしてきた一例です。ご来店(予約制)はもちろん、メールやLINEでもお気軽にご相談ください。

ご相談と掲載品のお求め:
044-750-9554
メールとLINE

※公式通販サイト:
https://www.sennarido-kimono.com/

営業時間:
10:00~17:00 土日祝祭日定休 (時間外営業はお問い合わせください)

アクセス:
211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-18-22 Nビル3F → 地図
※駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください(成約時割引あり)

千成堂の別注品