お客様のオーダー

お客様のオーダー

お客様のオーダメイド草履、夏の最高峰「パナマ・オール仕様×シコロ織 鼻緒」

夏の最高峰コーディネートに欠かせない、涼しげで、上品な足元と言えば「パナマの草履」です。上布をはじめとする織の着物には最高に相性が良く、また、着物の色に関わらず合わせやすい。裏話ですが、腕の良い職人ほどパナマ帽の仕事で時間が埋まるらしく、制
お客様のオーダー

モデル体型のK様に「本場結城紬 着尺 尺幅以上」を完全オーダーメイドで制作いたしました

作品担当 井上英樹です。何回かブログでも書きましたが、伝統的な民族衣装である着物は、現代のスタイルの良い女性には少し難があります。特に「反物の幅」は、裄が足りない・・というケースが起こりがちです。本場結城紬 オーダーメイドの着尺は尺幅以上で
お客様のオーダー

お客様のオーダーメード「勝山さと子 アルパカのコート地」で仕立てる着物コート

こんにちは、作品担当 井上英樹です。昨年末になるのですが、当店の特別なご常連様H様よりオーダーをいただきました、アルパカの着物コートが完成、早速ご納品いたしました。生地は勝山さと子さんの作品です。以前ブログでも書きましたが勝山さと子さんは勝
お客様のオーダー

お客様のオリジナル、カジュアルに・・でもカジュアル過ぎない、履きやすい草履というオーダーで制作しました

当店は様々なお誂え草履を制作しております。お洒落着物派にはカジュアルな下駄草履も人気です。巻を桐で制作した、下駄と草履の中間的な草履です。その履き心地には定評があり、軽くて、クッションの効いた疲れにくい草履です。いわゆる、すげ上がりの草履と
お客様のオーダー

男草履のオーダーメード「しな布×黒の革巻き台×インポートファブリック」

当店はもちろん男草履のオーダーメードも可能です。どうせ作るなら他にない、こだわりの草履をつくりましょう。日本三大自然布のひとつ「しな布」を贅沢に使用した草履を制作しました。参照:千成堂着物店 はきものコーナーこれは私、井上英樹の私物として制
お客様のオーダー

お客様のオリジナル、通好み!桜皮細工の下駄に印伝の鼻緒をコーディネートして洒落た足元に

当店は様々なお誂え草履を制作していますが、通なお客様は「素敵な下駄!」とオーダーされる方もいらっしゃいます。例えば胡麻竹の下駄や、今回ご紹介する「桜皮細工(樺細工)」の下駄です。参照:千成堂着物店 はきものコーナーなんとなく、下駄というと夏
お客様のオーダー

お客様のオリジナル、振袖の草履をゆくゆくは訪問着にも・・というオーダーで制作しました

当店は様々なお誂え草履を制作してきましたが、いよいよ「振袖」のお草履を承る時がきました。遠くにお住いのお母さまより「若さ、愛らしさのある草履、ゆくゆくは訪問着などにも合わせたい」とのオーダーをいただき、店頭でお嬢様とご相談しながら制作いたし
お客様のオーダー

お客様のオリジナル、シザール麻の夏草履は「きちんとカジュアル」な雰囲気です

お世話になっております。千成堂着物店 作品担当 井上英樹です。お仕立て上がり品などご納品のタイミングで合わせた草履も誂える。折角の機会に、足元まで完璧なコーディネートをお求めの方も多いです。参照:千成堂着物店 はきものコーナーこちらのお草履
お客様のオーダー

お客様のオリジナル、希少な科布(しな布)の草履は赤の前坪をきかせる

参照:千成堂着物店 公式通販サイト当店ではお客様のお好みやスタイルに合わせてオリジナルの草履の制作を承っています。オンラインショップ上では定番品をご覧いただけますが、お好みをお申し付けいただければ、掲載の無い特注素材などもご案内しています。
お客様のオーダー

お客様のオリジナル、パナマの草履は前坪の色「紺」が決めてです

参照:千成堂着物店公式オンラインショップ パナマ草履当店ではお客様のお好みやスタイルに合わせてオリジナルの草履の制作を承っています。オンラインショップ上では定番品をご覧いただけますが、お好みをお申し付けいただければ、掲載の無い特注素材なども