
夏着物を楽しむなら、さらりとした風合いの夏の琉球絣、壁上布がぴったり。今回は、千成堂スタイリスト・マサエが提案する、上品で涼やかなコーディネートをご紹介します。
今回の主役は、本場琉球絣「野原俊雄(野原織物工房)」の壁上布(薄梅鼠)。淡い青紫がかったグレーが絶妙なニュアンスを生み、夏の光を柔らかく受け止める表情豊かな生地感が魅力です。さらりと軽やかで、暑い季節でも快適に着られるのが壁上布の特徴。単衣の季節から夏にかけて長く楽しめます。

合わせる帯は、小田島克明(おだきん)氏による葛布の八寸名古屋帯(菱文・藍緑)。植物繊維ならではの独特の質感と深みのある藍緑色が、夏紬との相性抜群です。さらに、コーディネートのポイントとして武村小平さんの型染の帯揚げをプラス。近日発売予定の限定・新作で、手仕事の美しさが際立ちます。
仕上げには、年間通して使える和小物さくらのゆるぎ帯締め(藍白)をセレクト。夏らしい清涼感を演出しつつ、全体の印象を引き締めてくれます。
夏紬のコーディネートは、素材の軽やかさと色合わせがポイント。壁上布ならではの風合いを活かし、涼しげな着こなしを楽しんでみませんか?
コーディネートした商品

<お仕立て代込>小田島克明(おだきん) 「菱文(緯絣)」 葛布 八寸名古屋帯 藍緑 夏帯〜単衣帯<自然布> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
<お仕立て代込>小田島克明(おだきん) 「菱文(緯絣)」 葛布 八寸名古屋帯 藍緑 夏帯〜単衣帯<自然布> ¥440,000(税込) こちらは工房「おだきん」の手がけた葛布の八寸名古屋帯です。「工房で丁寧に織られるまぶしい光景、その先の未来

和小物さくら ゆるぎ帯締め 藍白(77)切房 <即日発送可> | 千成堂着物店 公式オンラインショップ
和小物さくら 和小物さくら ゆるぎ帯締め 藍白(77)切房 <即日発送可> ¥22,000(税込) ドラマで使用されたことでも注目された、京都の和小物さくらさん。京都の職人技や美意識を生かした意匠に、モダンな感覚を取り入れた、ハイセンスな和