instagramより

instagramより

喜如嘉の芭蕉布に合う帯、あなたは「同産地」派?それとも「直感」派?

「今年の夏も猛暑の恐れ」そんな言葉が毎年聞こえますが、着物好きは夏の装いだけにしかない素敵さを味わうべく、計画を練っているのではないでしょうか。夏の醍醐味と言えば上布と芭蕉布で間違いありません。特に、...
instagramより

シンプルな着こなしに映える!和小物さくらさん「柄」夏帯揚げが心に響きます

インスタグラムでご紹介したこちらのコーディネートは、オーガニックラミーの小千谷縮に、布四季庵 八寸名古屋帯 苧麻(ちょま・からむし)× 鳳梨(鳳梨布)夏帯 を合わせたものです。こちらのコーディネートで...
instagramより

麻の着物を着こなすヒント!今年の小千谷縮は「きれい目」に着る

今回は、千成堂の「麻」をテーマにした最新コーディネートのご紹介です。すっきりとした小千谷縮の着尺×リユースの麻地の九寸名古屋帯に合わせた小物がアクセント。和小物さくらさんの絽サッカー地の夏帯揚げに渡敬...
instagramより

見た目にも”涼しげ”に着たい!今年の夏を象徴する着姿4点をご紹介します

前回は夏着物を楽しむ「涼しく着るコツ」をご紹介いたしましたが、基本を押さえたら、いよいよ夏の着姿を極めるお楽しみ「涼し気に着る」です。自分自身が楽しむのはもちろんのこと、周囲の方にも「和装ならではの涼...
instagramより

「夏を制する者は和装を制す!」着物を涼しく着るコツ4つ

もう、すっかり暑い日が続いております。私自身が「涼しく着る」をもう少しきちんとやっておくべきでした!という事も起こったばかり…。着物が好き、もっと楽しみたいあなたには、夏こそ着て欲しいと思います。夏の...
instagramより

付下げに名古屋帯は締められる?コーディネートから考えてみる

 参照:付下げ / 公式オンラインショップ 千成堂着物店付下げに名古屋帯を合わせる先日、友人から「教えて欲しいのだけれど、付下げには袋帯じゃないといけない?名古屋帯は合わせてはいけないの?」と質問メー...
instagramより

小物まで隙の無い品格カジュアル、仁平幸春さんの帯と本場夏結城のコーディネート

いかがでしょうか…先にインスタグラムで紹介しました、この隙の無い「確立した大人の女性の着物スタイル」。この高い感性を感じるコーディネートは夏の手前の単衣を意識したそうです。いつだってお洒落は先取り。一...
instagramより

「2022春の着物コーディネート」私のインスピレーションは、青

私なら今年は「きれい色」にしたい参照:白たか織 / 千成堂着物店 公式オンラインショップ「きれい色のパワー 品よく華やぐ 挑戦 チャレンジ 年齢と共に急に似合う色が変わる 着たい色が変わる 自分がまと...
instagramより

「リユース×別注の新作」結城紬の大好きなコーディネートができました

今回はリユースの新入荷より大好きな本場結城紬の「微塵縞」と、当店別注の自信作!な藤娘きぬたや「絞り帯」のコーディネートをご紹介いたします。参照:ヴィンテージ&リユース / 千成堂着物店 公式オンライン...
instagramより

リユースならでは!楽しめる価格で「小倉淳史」氏の価値あるお着物が入荷いたしました

今回は、当店の新入荷より、インスタグラムでもとても人気のありましたコーディネートをご紹介いたします。お仕立て上がりのリユース品「付下げ」をメインに、大変使いやすい袋帯(こちらもリユースのお仕立て済みの...